2012年6月29日金曜日
別れたくない症候群
このところ、毎週のように田舎の家に人が滞在していっている。6月最後のお客さんたち。
お泊りにきたのはシドニー在住の一家。ご夫婦とお子さん3人。
ダンナさんのパトリックはMon mari の古い友人で、現在シドニーの大病院の診療部長の(部長というよりは実質院長と同格の地位らしい)お医者さん。偉い人なのに、高ぶらずとても気さく。奥さんのニコラは看護師だけど、今は大学院で教鞭をとっている。
Mon mari とはその昔、太平洋の島のトンガで知り合った。しばらく音信普通だったが、最近、連絡を取り合った。
で、我が家のブッシュハウスにぜひ来たいということで、一家総出でお越しになった。
あいにく、滞在した日は曇りと雨の日が続いたが、我が家のオンボロ・ランドローバーでブッシュに入っていき、コアラ、カンガルー、ワラビーなどを堪能してきたとか(私は行かなかった)。
お子さんは上からエアリア11歳、フィリックス8歳、ルーシー4歳。みんな、かわいい盛り。
子どもは3人から社会が始まると言うが、観察しているとほんとその通り。誰かが誰かの世話をし、誰かが誰かの足を引っ張り、誰かが誰かを非難し、誰かが誰かを擁護する・・・ 3人だと2人がくっついて1人がハブされる。見ていておもしろいパワーバランス。
とにかく一緒にいてとても楽しい家族だったので、最後の日のお別れの日にお別れしたくなくなった。彼らはこの後、メルボルンに向かうので、「じゃあ、私たちもメルボルンに行くから、あさってメルボルンのうちのボロ家で会おう!」ということになった。
そしてそのあさっての日、みんながまた戻って来てくれた。近くの中華屋でご飯を食べたあと、また家に戻り、雑談。ルーシーが踊ってくれて皆を和ませてくれる。
あー、別れ惜しい家族。ホントかわいい子どもたち。こんなに子どもが可愛いと思ったのは久しぶり。また会いたいよ~。